まるこが知ってる言葉を改めて考えてみた。
まるこ家で使ってるニホンゴ、けっこう理解していると思うんだ~。
たとえば・・・
まるこ。まこちゃん。ちゃま。ぼく~(女子なのにね)。
→ぜんぶ自分の名前だって知っています。
ママ。おかあちゃん。じぃじ。たっちゃん。
→これはもう、ほんと敏感に反応しますね。何気にたっちゃんも!
ごはん。おやつ。おかし。ジャーキー。アキレス。チーズ。
→ウマウマ系はばっちり押さえてま~す。
おふろ。お留守番。いけない。ダメ。ちょうだい。起きるよ~。
→きらいなニホンゴももちろん知ってるし(笑)
さんぽ。行くよ~。おいで。右。左。こっち。チッチ。プン。おうちかえろ。
→お散歩のとき使ってる言葉もよく分かってますね。

それから、3ヶ月のしつけ教室を経てマスターしたニホンゴもあります。
おて。おすわり。フセ。マッテ。おいで。タッチ。バーン。くる~り。スティック。カチカチ。
→新しい言葉のほか、もともと知ってた言葉も磨きがかかってきました。
でもね、これだけじゃないような気がするノ。
私たち人間の会話をちゃんと聞いてるんだよね~。
気配を察するのか、理解してるのかは分からないけれど、
何となく「あれしよう~」なんて考えて動き出すと同じ行動をとったり、
やなことを先に察知して先回りしたり(隠れるとか)。
能ある鷹なのか、知ったかぶりなのか。
真相は本犬のみぞ知るところなり~

*******************************************************************
みなさんちのわんこ・にゃんこも、やっぱりニホンゴマスターなのかしら?
どんな言葉を知ってるのか、我が家だけの合言葉など、よかったら教えてくださ~い^^

ブログランキングに参加しています♪よかったらポティっとお願いします!
まるこ家で使ってるニホンゴ、けっこう理解していると思うんだ~。
たとえば・・・

→ぜんぶ自分の名前だって知っています。

→これはもう、ほんと敏感に反応しますね。何気にたっちゃんも!

→ウマウマ系はばっちり押さえてま~す。

→きらいなニホンゴももちろん知ってるし(笑)

→お散歩のとき使ってる言葉もよく分かってますね。

それから、3ヶ月のしつけ教室を経てマスターしたニホンゴもあります。

→新しい言葉のほか、もともと知ってた言葉も磨きがかかってきました。
でもね、これだけじゃないような気がするノ。
私たち人間の会話をちゃんと聞いてるんだよね~。
気配を察するのか、理解してるのかは分からないけれど、
何となく「あれしよう~」なんて考えて動き出すと同じ行動をとったり、
やなことを先に察知して先回りしたり(隠れるとか)。
能ある鷹なのか、知ったかぶりなのか。
真相は本犬のみぞ知るところなり~

*******************************************************************
みなさんちのわんこ・にゃんこも、やっぱりニホンゴマスターなのかしら?
どんな言葉を知ってるのか、我が家だけの合言葉など、よかったら教えてくださ~い^^

ブログランキングに参加しています♪よかったらポティっとお願いします!
本当に、頭良いですよね♪
まるこちゃん、単語だけじゃなくて、長文も理解するんじゃないですか?
3柴娘たちも、ものすごく人間語を知っているし、それが行動に結びつくけど、
とくに、えこはスゴいですよ~(^^;)
隠し事も、ナイショ話もできないし~(汗)
言った事を覚えているから、嘘もつけない…
「明日病院行くからね~」なんて言ったら、
次の日の散歩で、しっかり病院に連れて行かれちゃいます。
「お家に帰ったら、おやつね。」も、
本当に帰ったら、オヤツがある場所で頂戴の催促をされちゃいますよ(笑)
同じように生活していても、そこまで理解できるのは、えこだけです。
紅ちゃんたちは、えこちゃんの行動を観察して、同じように行動するちゃっかりものよ~
犬って奥が深いですよね~
これ言うと、一歩だけ近づいてくるの♪
ちなみに、ふつうに「おいで!」だと傍まで来るよ。
今日の記事見て気付いたのは、我が家では叱る単語が無い事・・・!いけない、ダメとかって言った事ないんだけど甘やかしすぎかなぁ。
まるこちゃん「いけない」って言ったらイタズラやめてくれるの??だとしたら、すごい~(普通?)
クロちゃんの記事、素敵☆
↓
お出かけの時、「どこへ行こうか?」とか話しているとそわそわし始めて、「じゃあ行こうか?」なんて言うとワンワン吠えて「早く行こう!」とアピールします^^
あ、たぶん分かってるのは万里の方だけだと思いますが(笑)
さすがえこちゃんですね~人間化してきてますね(笑)
わんこ達、やっぱり長文も理解してると思う。
あとはインスピレーションっていうか、勘っていうか、
状況把握能力がすこぶる優れてるわー^^
彼女たちに嘘は通じないないわよねっ(笑)
マルセル君はしかるワードがなくてもOKなんだから
良いに越したことはないですよ~!
まるこは、「イケナイ」「ダメ」を聞くとフリーズします。
じぃーっと止まって考えて数秒すると、
何事もなかったように耳を掻いたり肉球なめたりしてごまかすの。
「あ、まずいことしちゃった」ってのはちゃんと分かってる様子。
まぁ、まるこ家でもめったに出ないワードですけどね。
いざという時のため、チビの頃に危険防止用に教えました^^
万里ちゃんさすがですね~疾風くんはママを見習ってるんだわ。
私達の行動が単純なのか、ワンズが賢いのか不明ですが、
日常会話の多くをちゃんと理解している気がします。
特に自分に都合いいことと、都合悪いことはおさえてますよね!